趣味

今、話題のミラーレスカメラ予約しちゃいました!

こんにちは!南北です。

久しぶりの投稿になります。

最近、本業の方でバタバタしてました!

で、皆様に報告があります。10月初めに発売される

SONYのα7sⅢを予約しちゃいました!

これからプロを目指います。ウソ、ウソ!そのぐらいのポテンシャルのある

カメラです。写真撮影用としては物足りませんが動画撮影機としてはクオリティが高いです。

レンズをどうしようかいろいろ悩みましたが最終的にSONYの単焦点20mm F1.8Gに決めました。

ん?標準レンズを買わないのか?と思われる方も多いと思いますが

正直、私は標準で収まりません。笑 っていうか自分ではポートレートを撮る予定も無く

仕事として使用するのであれば必要不可欠だと思いますが

趣味範囲で使用しようと思っているので「取りたい物を撮る」で単焦点の超広角レンズにしました。

主に風景かな。。。写真も動画も風景が多いのと旅行先でVLOGを撮りたいということも

購入理由になっています。で、予約したのは8/4 10:00でしたのでこちらに届くまで

かなりな時間があります。その間、いろいろ周辺機材を買いまくりました。

なんせ全くミラーレスカメラを扱った事がないので。。。ん?素人と仰いました?

そうです。ど素人です!笑 この素人がα7sⅢを持つという恐れ知らずの無謀者なんです。

しかし世の中のプロの皆さん、このど素人の私を見くびってはいけません。

このa7sⅢをもった私は最強になります!今まで私を満足させるカメラが無かっただけの事。

これからどんどん作品を作り上げて世界を感動させる!!って趣味の範囲を超えてる!笑

意気込みだけは誰にも負けません。。。(^_-)-☆

それと周辺機材を集めていて感じた事は一つ一つの値段が高いなぁ~って思いました。

 

 三脚ってこんなにするの??

三脚

三脚ってオヤジや親戚のおじさんが使っていた昔ながらのアルミ三脚は2000~3000円で

購入可ですがちょっとイイ物をと思ってさがすと万超えます。

最初、探すのにYOUTUBUやブログでどんな製品がいいのだろうと検索をしました。

自分に合っているものが見つかるとどこで買うのがいいのだろうと思考が移ります。

結局、AMAZONでSIRUIのトラベラー4段を購入しました。

第一印象は軽い、細い、小さいでした。これは旅行に持っていくには最高のサイズだ。

また、質感も良く機能性も操作性もイイと思いました。結構、満足してます。買ってよかった!

 

 カメラバッグは何がいいの?

待てよ、この機材達を入れるバッグが無い。。。何で運べばいいのだろう??

またまたYOUTUBUで探しました。私が尊敬する大川優介さんが紹介していた

VANGUARDのALTA SKY 45Dを購入(大川様は53でした)

むちゃくちゃカッコイイです。CITYで持つなら黒のスタイリッシュな物を選びましたが

アウトドアやキャンプが好きなので山や川、海での撮影に耐えうるバッグということで

このALTA SKYを選択。そんなにレンズを3,4個持っていくことはないので

45Dにしたという理由です。45Dで十分です。購入先は楽天VANGUARDのアウトレット品

アウトレットといっても全く新品で正規品で問題無い商品でした。

通常価格は¥25,500ですがアウトレットで¥10,000で購入できました。

凄くないですか?こんなに値段の差があるなんて、ビックリです!

これで機材一式ぜーんぶ入ります。ほんとVANGUARDさんありがとうございました。

 

 望遠レンズが欲しい

いやぁ~単焦点レンズだけでいいと当初は思っていましたが、

いろいろ考えているうちに単焦点レンズひとつでいいのか??と考えるようになり

YOUTUBUを見てた時にTAMRONの70-180mm F2.8 Di Ⅲ VXDがいいなぁ~って

思って買っちゃいました!!これはこのサイズで小型軽量でF2.8はあり得ないサイズです。

また、ソニーとの相性がいいのでAFも早いですし高性能です。

解像度もいいので決定打になりました。

これで前ボケ、後ボケの自由度がマシマシになって奥行きのある画像が撮れるので

買ってよかったと思います。

また、単焦点と望遠が手に入ったので当分はこのスタンスで行こうと思います。

ちなみに標準レンズは全く興味ありません。変わり者ですから!笑

自転車画像

 

 星空が撮りたい!!

私の住んでいる場所は岐阜のド田舎ですから星が綺麗に肉眼で見ることが出来ます。

YOUTUBUを見てるとわざわざ星を撮りに20km離れた場所へ行ってタイムラプスを

撮っていることを知りオレでも撮れるのでは?と思い光害マップなどを参考に

調べていたら住んでる場所は光害が少ない地域だった。想定内!(笑)

タイムラプスを撮る為に何が必要か調べるとカメラ、レンズは問題が無い。。。

そうバッテリー!モバイルバッテリーがいる。買いましょう!!

で、何がいいのか調べるとAnker PowerCore+ 26800 PD 45Wがいいと思い買いました。

α7sⅢの給電はUSB-CポートからですからこのアンカーもCポート対応で充電スピードが

圧倒的に早いのでコレに決めました。

あと、長時間撮影となると三脚がSIRUIのトラベラーでは心持たないので

野外長時間撮影でも耐え得る三脚を買うことにしました。が、またまた何を買っていいものか?

わからず、YOUTUBUを見ていたら三脚と言えばGITZOというブランドらしいことが分かりました。

「GITZO」もともとはフランスの会社でしたが今はイタリアに拠点をおき製造販売をしてる

老舗中の老舗らしいです。デザインを見るとカッコいいし安定感が素晴らしいなぁ~欲しいなぁ~

って一目惚れでした!

でも金額を見ると数十万円する商品なのでとても買えないなぁ~って思ってました。

しかし、何とか手にしたいと思い購入手段を考えていました。

山とか川で設置することも考えて新品で買う必要が無いなぁ~と結論付けしヤフオクで型落ちを購入。

「GITZO G1227MK2 2型3段カーボン製」いいですねぇ~

重厚感満載!カーボンも雰囲気あるよねぇー!最高に素晴らしい三脚。

と思いきや、雲台が無い!雲台を買わねば!!またまたヤフオクでGITZOの雲台を買い揃えました。

中古で型落ちでもすっごく高いです!三脚と雲台合わせて軽く4万超えて行きました!泣

趣味はいろいろ経験しましたがカメラほど掛かる趣味は無いですねぇ~

まぁ~乗馬とか車とかに比べれば安いものですが・・・

いちサラリーマンとしてはお高い趣味ですねぇ~

いやいや、頑張って元取りますよ!

天の川

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか?皆さんはどんな趣味に没頭してますか?

趣味だからこそ楽しくやりたいですねぇ~でも、私は極めていこうと思っています。

そのうちこのサイトでもご紹介していきますね。

 

 

 

 

nanbo9

投稿者の記事一覧

「モノ」から「コト」消費に移り変わる時代に

情報の選択に困っている消費者が多いと聞きました。

「何が正しいのか?後で後悔しないか?」

不安は尽きないでしょう。

こういった初めての経験や体験を不安ではなく

心ときめきに変えて欲しい

そんな想いでこのサイトを作成していきます。

コトメキ.comは皆様の笑顔を大切にします。

関連記事

  1. 紅葉  日本人の味の決め手「うま味」って何?
  2. 古民家  専業主婦1年生!「だし」を活かした料理と特徴
  3. 調理器具  今、話題の魅力的で可愛い調理器具を5選!
  4. スキル  最短で英会話習得?!オンライン英会話を選ぶコツ
  5. 釜飯  だし種類別のお料理と素材の相性
  6. マイクラッチD-SCHOOLオンライン 小中学生が社会を生き抜く為に必要な勉強は?
  7. gopro hero9 Gopro Hero9は買うべきか?買わないべきか?
  8. 外国  語学留学で英語が話せるようになる留学先の選び方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ちょっとオススメ!

ダイエット ダイエット、中性脂肪、糖尿病にオススメは菊芋?! 車  バブルを上回る売り手市場到来!人材不足は慢性化している?! カップル  カップル旅行にぴったりな国内スポット5選 紅葉  日本人の味の決め手「うま味」って何? チーズ  フレンチ5選に合う日本酒5選

悩み解消!

  1. 日焼け防止
  2. スキンケア
  3. ニキビ

料理とオススメの酒!

  1. チーズ
  2. German beer

子供の学習

  1. マイクラッチD-SCHOOLオンライン
  2. タブレット
  3. タブレット

主婦の味方!

  1. 釜飯
  2. 鰹節
  3. 調理器具

ダイエット

  1. ダイエット
  2. ねこ
  3. ダイエット

イイ人探そう!

  1. スマホ画像
  2. 婚活
  3. ミスター&ミセス

アーカイブ

Translation 翻訳

Twitter コトメキ.com

PAGE TOP