社会人学習

 最短で英会話習得?!オンライン英会話を選ぶコツ

スキル



昨今、本当にオンライン英会話スクールが増えましたね。たくさんありすぎて、これからオンライン英会話を始めてみようと思っている人は、どれを選べばいいかわからないのではないでしょうか。
インターネット上には、さまざまなオンライン英会話比較サイトがありますが、サービスの比較についてはわかっても、どのオンライン英会話を選べば英会話習得ができるのかははっきりとしないかもしれません。

そこでここでは、最短で英会話を習得したいときのオンライン英会話を選ぶコツをご紹介します。

 

 オンライン英会話の種類

PC

まずはオンライン英会話にはどのような種類のものがあるかをご説明します。
オンライン英会話には、グループレッスンのものと、プライベートレッスンのものがあります。どちらかというとプライベートレッスン形式のスクールが多いでしょう。そのどちらもあるというスクールもあります。
そして、講師がネイティブオンリー、ネイティブと非ネイティブ混合、非ネイティブのみ・・・という風に、講師の国籍によってもわけられます。
また、レッスン料については定額制とポイント制というわけかたもできます。
数多くあるオンライン英会話ですが、各社それぞれシステムが違うため、ここも頭を悩ませてしまうところではないでしょうか。
では、具体的にどのような種類のオンライン英会話を選ぶのが、もっとも効率的なのでしょうか。

 

 英会話習得にはとにかく話すこと

オンライン

最短距離で英会話習得をしたいなら、とにかく話す頻度を上げることです。
英会話に限らず、語学というのは例えば週末にまとめて数時間話すよりも、毎日數十分でも話した方が確実に習得が早くなります。

そしてもちろん、毎日数十分よりは、数時間英語に触れる機会が多い方が習得する速度もそれだけ早くなります。
ということは、オンライン英会話を選ぶときには、どれだけレッスンが取れるのかというところが重要になってきます。
最近では、フィリピン講師などの非ネイティブの講師を採用した格安オンライン英会話がとても人気があります。人気のオンライン英会話スクールでは、毎日1回レッスンが取れるというのが珍しいことではなくなってきています。

ですから、とりあえず毎日レッスンをとって、少しでも英語を話す機会を増やすには、非ネイティブ講師の毎日レッスンが取れるオンライン英会話を選びましょう。もちろん、レッスンが1日に2回以上取れればそちらの方がいいでしょう。

オンライン英会話スクールの中には、無制限でレッスンが取れるというようなスクールもあります。こうしたスクールなら、朝起きた時に1回受けて、昼休みにも1回受けて、家に帰ってからは1時間ごとに1回レッスンを受ける・・・というように、学校や仕事以外の時間は朝から夜までずっと英語漬けの生活が送れるので、大変おすすめです。

そんな生活を続けていれば、どんなに習得するのが遅いという人でもある程度は会話ができるようになるでしょう。

 

 非ネイティブ講師について

English teacher

前項で紹介したような、毎日レッスンが受けれてリーズナブルなオンライン英会話の講師というのは、ネイティブスピーカーではありません。その点が気になるという人もいるでしょう。
しかし、日本国内でも、日本人の英語講師というのは存在しています。通学生の英会話スクールにもよくいるかと思いますが、日本人の英語講師に英語を習っても、英語は上達しますし、むしろ「英語を外国語として勉強する」ということがどんなことかわかっているため、ネイティブスピーカーの講師よりも説明がうまかったりすることもあります。
これは、日本人以外の非ネイティブの講師にも言えることです。

また、非ネイティブとは言え、講師として働いている人は英語を教えることに慣れている人ばかりです。中には新人講師もいるかもしれませんが、特にオンライン英会話でよく見かけるフィリピン人講師なんかには、ベテランが数多く存在しています。
これは、フィリピンではかなり前から、外国人向けの英語学校などがメジャーな存在であったためだと考えられます。
どちらにしても、非ネイティブの講師だからと言って、英語が習得できないということはありません。あなたが英語を話す機会が多いのなら、それだけどんどん上達していきます。

もしも、非ネイティブのアクセントがうつってしまうということが気になるようなら、そこは、海外ドラマなどを見てリスニングを鍛えてください。ほとんどの場合は、日本人は日本語のアクセントで話すはずですから、それほど心配する必要はありません。

 

 現在のレベルによって選びかたも異なる

勉強

ここまで、英会話習得には高頻度で英語を話すことが大事なことと、非ネイティブ講師について説明をしましたが、実は現在のレベルによっても、選び方に差が出てきます。

例えば、英語を全く話せないという人は、最初は日本人講師がいるオンライン英会話を選んだ方がいいかもしれません。日本語でのサポートが受けられるからです。
しかし、英会話講師たちは英語に関する知識がゼロだという人に対しても、英語を教え慣れているので、別に日本人講師でなくても大丈夫!と思える人は、この点について気にする必要はないでしょう。

ビギナーの人の場合、講師がネイティブであるか非ネイティブかというところよりも、高い頻度で英語を話せるというところを重視してください。ネイティブ講師と非ネイティブ講師なら、ネイティブ講師の方が英語が自然なのは当たり前です。

しかし、ビギナーというレベルを考えると、その部分はあまり関係ありません。ビギナーの人にとっての自然な表現くらいは、非ネイティブ講師は流暢に話せるからです。
これは、ビギナーの人だけに限らず、中上級と言われる程度の英語力の人までなら同じことが言えます。

中上級がどのくらいのレベルかというと、英検で言えば準1級にギリギリ受かるか受からないか程度、TOEICなら700~800点の間くらいといったところでしょうか。
その程度の英語力だという人は、講師が非ネイティブであっても学ぶことはつきないでしょう。

では、それ以上の英語上級者ならどうでしょうか。
英語上級者がより自然な表現を身につけるために、オンライン英会話を考えるのであれば、ネイティブ講師からレッスンを受けた方が良いでしょう。ただし、ネイティブ講師は授業料がとても高くなります。

毎日というような頻度でレッスンを受けていたら、かなり高額になってしまうでしょう。
しかし、それがグループレッスンだと少しは安くなります。

また、普段は非ネイティブ講師とスピーキングのレッスンをして、会話力を維持しながら、週に1回はネイティブからレッスンをしてもらう・・・というようなレッスンの取り方もできるでしょう。
英語上級者の人が、英会話力を維持・スキルアップしたいという場合には、非ネイティブ講師の格安オンライン英会話をフリートークや、トピックを決めたスピーキングで利用しつつ、時々はネイティブとしっかりとしたレッスンを受ける・・・という方法がおすすめです。

グループレッスン

 まとめ

文法の勉強や語彙力を増やすのは1人でもできますが、会話力というのはレッスンを取らなければアップするのが難しい分野です。ですから、最短で英会話習得をしたいなら、ほぼ毎日のように英語を口にするというのは鉄則なのです。
ここでお話しした選び方のコツを参考に、オンライン英会話比較サイトなどでサービスの比較をしてみましょう。

きっと自分にあったオンライン英会話が見つかるはずです。

ほとんどのオンライン英会話スクールでは無料体験がありますから、そういったものも有効活用していきましょう。

nanbo9

投稿者の記事一覧

「モノ」から「コト」消費に移り変わる時代に

情報の選択に困っている消費者が多いと聞きました。

「何が正しいのか?後で後悔しないか?」

不安は尽きないでしょう。

こういった初めての経験や体験を不安ではなく

心ときめきに変えて欲しい

そんな想いでこのサイトを作成していきます。

コトメキ.comは皆様の笑顔を大切にします。

関連記事

  1. gopro hero9 Gopro Hero9は買うべきか?買わないべきか?
  2. 今、話題のミラーレスカメラ予約しちゃいました!
  3. 外国  語学留学で英語が話せるようになる留学先の選び方
  4. 釜飯  だし種類別のお料理と素材の相性
  5. 古民家  専業主婦1年生!「だし」を活かした料理と特徴
  6. 紅葉  日本人の味の決め手「うま味」って何?
  7. タブレット  子どもにも英会話を。親子で考える子どもの英会話
  8. 鰹節  知りたい!!だしの種類とそれぞれの特徴

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ちょっとオススメ!

フェイシャルエステ  フェイシャルエステで失敗しない方法 バイク  バイクを高く売るためのコツ! メルセデスベンツ 自動車保険の見直しは必要?無関心な人ほど危ない! 旅行  海外1人旅に挑戦!おすすめな国5選!香港、トルコ、オランダ、オーストラリア、バリ お正月のおせちは「楽天グルメ大賞12年連続受賞!」ココで決定!

悩み解消!

  1. フェイシャルエステ
  2. 日焼け防止
  3. ニキビ

料理とオススメの酒!

  1. Italian food
  2. 先斗町
  3. 鸟巢

子供の学習

  1. タブレット
  2. タブレット
  3. マイクラッチD-SCHOOLオンライン

主婦の味方!

  1. 鰹節
  2. 調理器具
  3. 紅葉

ダイエット

  1. ダイエット
  2. ダイエット
  3. ねこ

イイ人探そう!

  1. ミスター&ミセス
  2. スマホ画像
  3. 婚活

アーカイブ

Translation 翻訳

Twitter コトメキ.com

PAGE TOP