生活

お正月のおせちは「楽天グルメ大賞12年連続受賞!」ココで決定!

お正月と言えば、おせちをイメージする方も多いでしょう。割烹料理のおせちや百貨店、量販店、ロードサイドのお店のおせちなど今ではどこでも買えることが出来るおせち。特にネット通販での購入は若い主婦たちにとって必需品になっていると思われます。しかし、ネット通販は手に取って見る事や味見をすることが出来ません。そこで今回は通販されているおせちの中で、もっとも人気の高い「博多久松のおせち」に関して紹介します。

 

 【博多久松とは?】




博多久松が創業したのは昭和57年と現在から30年以上前になります。博多久松が通販をスタートしたのは平成16年になります。つまり、博多久松では通信販売を10年以上行っていた実績があることになります。この博多久松のおせちは非常に多くの人達が味わっています。例えば、2018年の博多久松の新春のおせちは10万セット以上の販売を記録しました。また、この博多久松は12年間連続で楽天グルメ大賞を受賞しています。更に、博多久松はテレビに出演したことがあり、フジテレビ「めざましテレビ」・KBC「虎の門市場」・RKB「今日感テレビ」などで紹介されました。

ちなみに、博多久松はおせち以外の商品も販売しています。例としては、高菜昆布・牛丼・鶏丼・博多牛もつ鍋・手羽明太などが販売してます。

 

 【博多久松のおせちの魅力とは?】

博多久松のおせちの魅力は沢山あります!その博多久松のおせちの魅力をみなさんにご紹介させて頂きます。

・博多久松のおせちは評判が良い


博多久松のおせちの評判は高いです。博多久松のおせちは幅広い年代の方達に好まれています。お正月になれば、祖父母・父母・孫が団欒しておせちを食べるご家庭もいるでしょう。こうしたご家庭では、幅広い年代に好まれている博多久松のおせちは魅力的ではないでしょうか。また、博多久松のおせちを食べられた方は翌年もリピートされる方が非常に多いと聞きます。人気の秘訣はそういうリピーターの方々のお陰かもしれませんね。

 

・博多久松のおせちの手軽さ

通販で博多久松のおせちを購入する時には冷凍状態で届きます。自分に解凍出来るか不安になられる方もいると思いますが、博多久松のおせちは冷蔵庫に入れるだけの低温解凍でじっくり解凍します。そのため、味を損なわずドリップもほとんど出ません。また、盛り付けがされた状態で届くので自分で盛り付ける手間もありません。

・2020年の新春の博多久松のおせちには色々な商品がある

2020年の新春の博多久松のおせちのジャンルは、洋風おせち・和風おせち・和洋折衷おせちがあります。このように3つのジャンルのおせちを販売していると、自分の好みに合ったジャンルの商品を購入する事が出来ますよね。また、博多久松のおせちの商品は、その量は幅があります。例えば、2020年の新春の博多久松はおせちは、1人前の商品もありますし、6~7人前の超特大16寸の商品もあります。

・博多久松のおせちの材料に対する配慮も魅力

博多久松のおせちの品物の原材料・原産地・アレルギーは公開されています。料理に何の材料を使用されているかは、食物アレルギーを持っている方にとっては重要な問題でしょう。特に食物アレルギーを持っていない方でも、料理にどんな材料が使用されているか心配な方にとっては嬉しい配慮です。また、博多久松のおせちは中国産主原料は使用されていないのもポイントでしょう。中国製の食品で食中毒が起きた事件もありましたね。中国産の食品の安全性を不安視して、出来れば食べたくないと思う方にとっては嬉しい点です。その他にも、博多久松のおせちには、ソルビン酸・合成着色料は使用されていないのも魅力です。

 

【博多久松のおせちの人気ランキング】

<第1位 博多>




博多久松のおせちの人気ランキングの中で1位に輝いたのは博多になります。この博多は和洋折衷なおせちになっており、この品は45種類にも登ります。博多の重箱に詰められている品としては、子持ちいか・伊達巻・豚角煮・金団・オマールグラタンなどが挙げられます。この博多の値段は税込みで15800円で4~5人前になります。年末にこの博多久松のおせちである博多を送ってもらって、家族で食べるのも良いかも知れませんね。

<第2位 舞鶴>




この舞鶴は和洋折衷なおせちで、その品は36種類になります。おせちは伝統派が良いという方にお奨めで料亭の味を存分に味わえる本格定番3段重おせちです。この舞鶴は2~3人前用です。この舞鶴の品としては、田作り・金団・焼帆立・鶏松風・鮭昆布巻などが挙げられます。お値段の方は税込11,500円になります。

<第3位 Akasaka>




博多久松で販売されているおせちの中で3番目に人気なのがAkasakaになります。このAkasakaは楽天グルメ大賞を受けた経歴がある洋風おせちになります。Akasakaには39種という品が詰められており、多彩な味を楽しむ事が出来ます。クオリティの高い洋風おせちを探している方には、紹介したい1品です。Akasakaは3段の重箱に詰められている4~5人前の商品になります。詰められている具体的な品物としては、パストラミポーク・シレーフィッシュサラダ・伊達巻・カップレアチーズケーキなどが挙げられます。この商品の値段は税込みで17900円です。全員で5人位のフランクな付き合いの人達と一緒に年末を過ごす時におせちを食べたい場合には向いているかも知れません。

【博多久松でおせちの購入するときのポイント】

・お正月前に出来ればおせちの味見をしたい

お正月前におせちをおためしで食べたいと思いませんか?ネットだと心配だとか不安な方は特にそう思われるでしょう。そんな場合は博多久松のおためしおせちがお薦めです。このおためしおせちは何と17種類の品が詰められているという点が魅力の一つです。これだけ多くの品をおためしで食べる事が出来るのです!この17種類の品を具体的に挙げると、金柑密煮・金団・黒雨煮豆・焼帆立などが挙げられます。更に、博多久松のおせちはアレルギー・原材料・原産地をチェックすることが可能です。気になる方は、こちらを確認した上で購入して下さい。また、2018年のおせちのおためしおせちの値段は、送料別の税込みで500円です。大評判の博多久松のこだわりのおせちをこのような低額で購入出来るのは凄い事ではないでしょうか。

既に2019年のおせちのおためしおせちの販売はスタートされています。このおためしおせちは売れ切れになる恐れがありますからお早めにお求め下さい。


・博多久松のおせちのカタログは?

博多久松のおせちに関して紙面でチェックしたい人達はいるかも知れません。実は2019年の博多久松のカタログは請求できる形になっています。ご希望の方は、請求されるといいでしょう。

・博多久松のおせちを他人にお歳暮として贈りたい場合は?

ご自身のご家庭だけで食べるだけではなく、親族、知人、友人に博多久松のおせちをお歳暮として贈りたいという方もいると思いますがその場合は、購入した博多久松のおせちに短冊シール熨斗を付けてもらう事も可能なので検討されてもいいでしょう。

 

【まとめ】

いかかでしたでしょうか?ネット通販のおせちの既成概念が変わったのではないでしょうか?スーパーやお店で注文をされていた人は一度、試される価値は十分にあります。またご自分で作っているという主婦の方もこれを機会に楽をされてはいかがでしょうか?ゆったりとご家族でお正月を過ごされるといいでしょう。きっと幸せな一年になるかもしれませんね。

nanbo9

投稿者の記事一覧

「モノ」から「コト」消費に移り変わる時代に

情報の選択に困っている消費者が多いと聞きました。

「何が正しいのか?後で後悔しないか?」

不安は尽きないでしょう。

こういった初めての経験や体験を不安ではなく

心ときめきに変えて欲しい

そんな想いでこのサイトを作成していきます。

コトメキ.comは皆様の笑顔を大切にします。

関連記事

  1. クレジットカード カード戦争!あなたはどのカードで立ち向かう?!
  2. 【2018-2019年版】節約のプロが選んだおすすめのクレジット…
  3. 水  他メーカーのウォーターサーバーからフレシャスに変えた理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ちょっとオススメ!

ベニス  ワンランク上の新婚旅行を楽しめる国6選 車  車の売却先はどこを選べば良いのか?  キャンプ初心者必見!必ず持っておきたい道具5選 就活  はじめての就職!失敗しない就職活動を解説! タブレット  子供の「タブレット学習」賛成派に寝返った3つの理由

悩み解消!

  1. 竹林
  2. スキンケア
  3. 日焼け防止

料理とオススメの酒!

  1. 蟹
  2. 先斗町

子供の学習

  1. マイクラッチD-SCHOOLオンライン
  2. タブレット
  3. タブレット

主婦の味方!

  1. 古民家
  2. 鰹節
  3. 紅葉

ダイエット

  1. ダイエット
  2. ねこ
  3. ダイエット

イイ人探そう!

  1. 婚活
  2. スマホ画像

アーカイブ

Translation 翻訳

Twitter コトメキ.com

PAGE TOP